ご予約・お問い合わせ
03-3409-0850
AM11:00〜PM8:00 (日・祝休み)

更新情報・お知らせ

2019.
2019.12.15
●Od会員フォローアップ講座~肩トレ肩甲骨編「肩を下げる」に参加しました。
2019.6
●渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで行われた、(社)現代舞踊協会主催「選抜新人舞踊公演オーディションのパーソナルセッション~ボディメンテナンス・アドバイス」 及び「アロマテラピーその驚くべき効果」に講師として参加しました。
2018.
2018.6
●渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで行われた、(社)現代舞踊協会主催「選抜新人舞踊公演オーディションのパーソナルセッション~ボディメンテナンス・アドバイス」 及び「アロマテラピーその驚くべき効果」に講師として参加しました。
2017.
●ダンサー専門理学療法士の鍋田友里子先生による「ダンス障害のためのマニュアルセラピー(股関節・膝)」と題したプライベートセミナーを受講しました。
2017.6
●国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた、(社)現代舞踊協会主催「選抜新人舞踊公演オーディションのパーソナルセッション~ボディメンテナンス・アドバイス」に講師として参加しました。
2016.
●芸術家のくすり箱主催のセミナー「公演帯同トレーナーミーティング」に参加しました。
横谷俊昭先生、ラジカスキー万由子先生、湯浅政紀先生による、バレエ団の公演に帯同した際のお話他、情報交換ミーティングが行われました。
2016.6
●国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた、(社)現代舞踊協会主催「選抜新人舞踊公演オーディションのパーソナルセッション~ボディメンテナンス・アドバイス」に講師として参加しました。
2015.
2015.6
●国立オリンピック記念青少年総合センターリハーサル室で行われた(社)現代舞踊協会主催「選抜新人舞踊公演オーディションのパーソナルセッション~ボディメンテナンス・アドバイス」に講師として参加しました。
2015.3
●お茶の水女子大学で行われた「第4回日本ダンス医科学研究会」 に参加しました。
慶応大学の勝川史憲先生による教育講演をはじめ、永寿病院の平石先生、広島大学の浦辺先生、東京学芸大学の吉田先生による「国外で得たダンス医科学情報」 と題したシンポジウム、新国立バレエ団の本島美和さんを迎えたパネルディスカッション等がありました。
2014.
●芸術家のくすり箱主催のセミナー「Dance Wellness Day 2014 ~ダンサーの障害と運動特性」に参加しました。
同志社大学大学院スポーツ健康科学研究科教授・医学博士、北条達也先生による「ダンサーに多い種々の障害について」の講演をはじめ、東京シティ・バレエ団の中森理恵さんをモデルダンサーにした、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授、水村真由美先生による「ダンスの動作特性」の講演が行われ、その後、バレエシャンブルウエストの 山田美友さん、染谷野委さんによるクラシックバレエ、山口華子さんによるコンテンポラリーダンス、久保田弓椰さん、久保田蘭羅さんによる社交ダンスのデモンストレーションが行われました。


<最初 | << 前へ | 4/5ページ | 次へ >> 最後>